Business Description
事業内容
設立目的
当財団は、南西アジア、東南アジア、東アジア諸国及び地域からの留学生及び招へい教員並びに国際相互理解の促進、国際交流に有用な日本人学生に対し、奨学金援助を行なうことにより、より充実した勉学・教育及び研究を継続させることを目的とします。
財団の規模
本財団は、以下の資産によって運営されています。
設立
- 1999年9月25日現金2億円および株式会社マンダム株式100万株(設立者 西村育雄寄付)
- 2003年11月11日株式会社マンダム株式80万株(西村元延寄付)
基本財産
株式会社マンダム株式360万株および動産資産(バイオリン)
事業内容
南西アジア・東南アジア・東アジア諸国および地域ならびに日本の人財育成に貢献するため、当財団が指定する大学に在籍する留学生、招へい教員、日本人学生に対し奨学金の給付を行うほか、日本並びにアジアとの国際相互理解を促進するため、奨学生を対象とした社会見学、研修旅行、交流会を実施する。また、当財団の活動等奨学生や指定大学等に周知するため、機関誌「菜の花」を発行する。
<機関誌「菜の花」とは>
設立者の設立趣旨、財団の1年間の歩み、新規採用奨学生の寄稿文、新規採用奨学生の紹介を内容とした機関誌「菜の花」を年1回発行し、新規採用奨学生、指定大学15大学、株式会社マンダムの事業所、全国の流通業者に配布する。
事業概要
奨学金事業・奨学金給付
- 財団指定大学に在学するアジアからの留学生を対象に、大学生月額13万円、大学院生月額13万円を給付。
- 学力が一定の水準を満たし、かつ家計所得が財団で定める基準以下の者で、国際相互理解の促進、国際交流に有用な日本人学生に月額7万円を給付。
- 大阪府在住もしくは大阪府の戸籍を有する事とする。
情報公開資料
- 各種規程、名簿等
-
定款 公益財団法人西村奨学財団
役員名簿(令和6年4月末現在) - 事業計画書
- 第26期(令和6年度) 第25期(令和5年度) 第24期(令和4年度) 第23期(令和3年度) 第22期(令和2年度) 第21期(平成31年度) 第20期(平成30年度) 第19期(平成29年度) 第18期(平成28年度) 第17期(平成27年度)
- 収支予算書
- 第26期(令和6年度) 第25期(令和5年度) 第24期(令和4年度) 第23期(令和3年度) 第22期(令和2年度) 第21期(平成31年度) 第20期(平成30年度) 第19期(平成29年度) 第18期(平成28年度) 第17期(平成27年度)
- 事業報告
-